Googleアナリティクスとウェブマスターツールの違いとは?

ホームページを管理している企業にとってはチェックを欠かすことのできない解析ツール。

そのなかでも代表的なのは、Googleから提供されているGoogleアナリティクスとウェブマスターツールです。

Googleアナリティクスは導入していても、ウェブマスターツールは登録していないという方も多いのではないでしょうか?

この二つの違いについてわかりやすくご説明します。

Googleアナリティクスとは?

Googleアナリティクスとは?

Google Analytics(グーグルアナリティクス)とは、Googleが提供している無料のアクセス解析ツールです。

ホームページへの訪問者を入口から出口まで追いかけ、その動きを事細かに記録してくれます。

ホームページへの訪問者数・どんなキーワードから流入があるか・ユーザーがWebサイト内でどんな行動を取ったのかなど、ホームページを運営するうえで役立つ情報を得られ、Webサイトの改善に生かすことができます。

→5分でわかるGoogleアナリティクスの使い方はこちら

ウェブマスターツールとは?

ウェブマスターツールとは?

こちらもGoogleから無料で提供されている、Googleの巡回ロボット(クローラー)から自社Webサイトがどのように見えているかを確認できるツールです。

ウェブマスターツールでできる主なこと

  • サイトにGoogleの巡回ロボット(クローラー)を呼ぶことができ、インデックスを促進できる
  • どんなキーワードで検索されているか(検索クエリ)が分かる
  • 表示されている検索クエリから、どれくらいクリックされたかが分かる
  • どのページへのアクセスが多いか、どんなキーワードからのアクセスが多いかがわかる
  • 外部リンクや内部リンクが把握できる

Googleアナリティクスとウェブマスターツールの違いとは?

Googleアナリティクスは、あなたのWebサイトに訪れたユーザーがどのような行動をとったのかが分かるツールです。

その一方で、ウェブマスターツールは、あなたのサイトをGoogleがどのように判断しているかが分かるツールです。

分かりやすくいうと、ウェブマスターツールは主にユーザーがサイトを訪問する前のことを、Googleアナリティクスはユーザーがサイトに訪れた後のことを把握することができます。

Googleアナリティクスは毎日チェックしていたけど、ウェブマスターツールはあまり活用していなかったという方も多いのではないでしょうか?

その大きな理由として、この二つの使い分け方を良く知らないという方が多いことが挙げられます。

例えば、「サイトのアクセス数を増やしたい」といった場合は、ユーザーがサイトを訪問する前の段階ですのでウェブマスターツールを活用したほうが有効といえます。

また「ホームページに訪れた人を長く滞在させるにはどうしたらいいか」というヒントを得たい場合には、Googleアナリティクスを参考にすると良いでしょう。

このように使い分けを行うことで最大限にWebサイトの改善ヒントを得られることでしょう。

ホームページは公開してからが本番です。

しっかりと戦略を立ててWebサイトの運営に取り組みましょう!